SAKUの日々。

在宅ワークママ😊

ランサーズでのお仕事開始!

こんにちは。

前回から更新の間隔が空いてしまいました・・

見に来てくださってありがとうございます。

 

前回まででお話したように在宅ワークに憧れたものの

何から始めればいいか分からなかったわたし。

 

お仕事しながら勉強させていただこう!と

ランサーズに登録し「えいっ!」と応募してみることに。

 

単価はすごく安かったけどセミナーなどで学ぶよりは実践あるのみ!(個人的意見です)

無事にお仕事が始まったらもう大変。

文字を打つことは好きだけど、それ以外のスキルは何もない・・

 

グーグルドキュメントとは?から始まるド素人。

でもグーグル便利ですね。

調べたらすぐに教えてくれる。

何度も助けられました。

 

文章のスキルももちろんですがパソコンの操作も覚えられて

なんだか得した気分です。

 

前のパートを続けていたら絶対にしてなかったと思う・・

 

思い切ってやめて良かった!

 

現在のランサーズの報酬・・866円です。

これからはフリーランスを目指すわたしの経験や収益も公開していきますね♪

 

また覗いていただけると嬉しいです。

 

退職したのはいいけれど・・

こんにちは。

ブログを見に来て下さりありがとうございます。

前回の続きです。

 

辞めることを上司に話し、2022年末に退職することが決定!

その場しのぎでいつも生きている私なので退職後のプランは未定。

それでも辞めることに決めた自分に毎日感謝しながら過ごしていました(笑)

 

退職してから思ったことですが、

パートをしながら何かスキルを身につければよかった。

もっと貯金しておけばよかった。

 

理由は簡単。

勉強したいと思っても、その数か月分の生活費がないことには勉強だけに集中することは難しいですもんね。

夫の給料がすごく高ければ話は別ですが(笑)

 

ただ、良いこともありました。

私は切羽詰まらないと力を発揮しにくい生活なので、収入がない分何とかしなきゃ!と節約に目覚めたこと。

そしてどうにかして収入を得らなきゃ!と色んなことにチャレンジし始めたこと。

 

また新たなパートを探そうかとも思いましたが

在宅ワークを目指すことにしました。

どんどん成長する子どものそばで自由に働きたい。

体調が悪いときには「休んでいいよ」って心から言いたい。

そして頑張りしだいで収入を得られることが出来るなら・・。

私の夢が叶うまでの記録をこのブログで今後も書いていけたらと思います。

 

以上が私のこれまでと、これからの目標でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

パート先が見つかり順調に働くもコロナ禍に・・

こんにちは!ブログを見に来て下さりありがとうございます。

今日から2月ですね。2023年になってもう1か月過ぎたなんて・・。

本当に早いですね。

さぁ今日も前回の続きから書いていきます。

 

時給900円のパート。

時間帯も通勤距離も申し分ないのですが当日休みづらい(代わりがいない)のは

小さい子供を育てる母にはデメリットでしかなく・・

 

そして世界はコロナ禍に。

自分がいつ感染するかわからない恐怖と、もしかしたら感染していて人に移してしまうのでは?という不安。

そして今までは普通に預けていた保育園も、発熱はもちろん、咳や鼻水でも預かってもらえない・・。

そうこうしているうちに小学校も2カ月の休校。

それでもできる限り勤務の日は実家や義実家に頼りながら出勤していました。

全国の働くお母さん、本当にあの時は大変したよね。

もちろん働いていなくてもお母さんではなくても大変だと思うのですが。

 

コロナ禍になって3年目、本当につい最近の事です。

整骨院受付のパートを始めて3年が過ぎたころ、長男が久しぶりに発熱。

いつも元気すぎるくらい元気なのに、ぐったり。

でも、そんな中でも私が一番に思ったことは「明日の仕事どうしよう」でした。

そんな自分が嫌で嫌でたまらなかった。

私は子どもの可能性を広げるため、子どもを笑顔にさせるために働いているはず・・

なのに子どもが辛そうな時に、そばにいてあげないなんて。

コロナの可能性もあるので高齢の両親にあずけるのも気が引けますよね。

なので職場に電話をしました。

予約がパンパンに埋まっているの知っているけど。

理由を説明してお休みをいただきたいとお願いしたところ、

「わかりました。」とだけでガチャッ!と切られる・・。

 

どうにかして来て、と言われたわけではない。

休めることには変わりはない。

全く気にしない性格だったら問題ないのかもしれません。

たったそれだけの事だけど、

でも何だか・・すごく心が痛んだ。

なので私は辞めることを決意しました。

 

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

また覗きに来ていただけると嬉しいです。

 

パート先が見つかりました!

こんにちは。ブログを見に来て下さりありがとうございます。

前回の続きです。

 

整骨院の受付の仕事は時給900円。

ありがたいことに即採用していただきました。

1日5時間で週3日程度。当時の私には申し分ない条件です。

 

仕事内容は電話対応、お会計、予約を取る

治療の補助、掃除や治療台の除菌などの雑務。

 

患者さんとのコミュニケーションや先生の手を止めずに上手く回す順番を考える・・

これは歯科受付をしていたときの経験が生かされ、わりと飲み込むのが早かったように思います。

それから患者さんのお名前や以前話した内容をよく覚えていることも

得意だったなぁと思い出しました。

 

特別楽しいというわけではないけれど、

飲食店の時よりも時給は高いのに体力的にも楽。

 

保育園が退園にならないならば・・

少しでも家計の足しになるならば・・

と働いていましたが、やはりストレスは溜まっていました。

じゃあ一体どうなれば自分は満足できるのか。

いつも自分に問いかけていました。

 

一番の不満は当日休みが取り辛いことでした。

もちろんずる休みはしませんが、まだ幼い子供がいると夜中に熱を出したり

朝おきてお腹が痛いと言ったりは日常茶飯事ですよね。

そんな中でも受付が居ないと患者さんの予約をキャンセルしてもらわないことには回らない・・!

私が居ないと回らないというのはおこがましいのですが、

休むことはできない!と勝手に思い込み、病児保育にあずけたり、

実家に見てもらったりして出勤していました。

そうしているうちに世界は一変・・!

 

次回はとうとうコロナ禍になってしまった話。

最後までお読みいただきありがとうございました。

退職と出産後の問題が・・

妊娠8か月に入ったころパートを辞めました。

育休は無かったのですが、また戻ってきてね!と言っていただいていたので

出産して様子をみつつ、復帰させていただく予定でした。

 

2か所の園に送迎は相変わらず続きますが、

仕事に行かなくていいって、なんて穏やかに過ごせるんだろう・・

と幸せをかみしめる毎日。

読書したり散歩したり友達とランチしたり赤ちゃんの為にガーゼハンカチを縫ってみたり・・

合間でもちろんベビー用品をポチポチ・・(楽天)

 

予定日当日に第3子誕生!

 

やっぱり予定日には産まれなかったか・・と思って寝ようとしたら陣痛が!

少し様子を見ていたけれど、どんどん痛くなる・・!

夫に病院まで送ってもらい到着するころにはもう身動きがとれないほど😲

なんとか看護師さんに支えてもらいながら分娩室へ行き、15分くらいで産まれてきました(笑)

 

姉弟育児の始まり・・

娘と長男が次男にメロメロでその姿を見るのがいとおしく幸せ♡

あとはボチボチ仕事復帰に向けて保育園に申請を・・と思っていたその時!

復帰する予定だった飲食店の営業が終わったとの知らせが・・。

私、ドウスレバイイノー!!!

 

次回は就職活動と長男の退園問題を書いていきます。

また覗きに来ていただけると嬉しいです。

子供たちは別々の園へ・・そして妊娠発覚!

こんにちは。ブログを見に来て下さり、ありがとうございます!

前回の続きからお話ししていきたいと思います。

 

飲食店のパートを始めたころは娘は幼稚園、息子はファミサポにお願いしていたのですが、

近所の保育園に空きが出たので息子のみそちらにお願いすることにしました。

娘の通う幼稚園は3歳以上が保育の対象だったので、当時2歳の息子は預けることが出来ませんでした。

毎日の送り迎えも2か所、運動会や保育参観などの行事も2倍・・

今思うととてもハードで、よく乗り切れたなぁと思います。

それでも、ファミサポは仕事の日だけ預けていたのに比べ保育園は毎日利用ができるので週一回の平日休みで息抜きすることが出来ました。

 

そんな中、第三子の妊娠発覚!

息子が2歳半になったころ、妊娠が発覚しました。

自分が3人姉弟だったこともあり、漠然と子どもは3人ほしいなぁと思っていましたが、

どんどん大きくなるお腹に、まだまだ抱っこをせがむ息子。

私がもう一人いたらなぁ・・と思う日々。

幸い職場のパートさんは全員主婦でとても気遣っていただきありがたかったです。

私はお腹がすくと気持ち悪くなる食べづわりだったので小さいおにぎりを持参したりして乗り切りました。

帰宅してからは、戦いのような毎日で、どうにか今日をクリアする!という思いで過ごしていました。

部屋が散らかっていても、食器を洗っていなくても、子どものご飯、お風呂、歯磨きが出来たらオッケー!と気絶するように眠りにつきまた朝が来る・・。

 

次回は、退職とその後を書いていきます😊